「小児・AYAがん 在宅医療セミナー」開催のご案内
事前申込必要
信州大学医学部附属病院は長野県の都道府県がん診療連携拠点病院として、がんに関する各種普及啓発活動を行っています。
このたび、信州がんセンターでは、
誰もが「その方らしく、その家族らしく」過ごすために。
病院とご自宅と、希望の場所で過ごすことができるように。
小児・AYAがん在宅医療の「輪」を広げるためのセミナーを開催いたします。
多くの医療従事者の皆様のご参加をお待ちしております。
----------------------------------------------------------------------
小児・AYAがん 在宅医療セミナー
|
症 例 ディスカッション |
長野県での小児AYAがん在宅医療連携の経験と悩み 座長:信州大学医学部附属病院 小児科 講師 齋藤 章治 演者:長野県立こども病院 療養支援部 緩和ケア認定看護師 矢野 恵理 |
|
特 別 講 演 |
小児がん患者の在宅医療
―障壁を越え、"生ききる"こどもと家族とともに―
座長:信州大学医学部附属病院 小児科 講師 坂本 謙一 演者:医療法人財団はるたか会あおぞら診療所 大隅 朋生 |
| 【 日 時 】 | 2025年 12月12日(金) 18:00~20:00 |
| 【 開催方式 】 | ハイブリッド(講演会場 + WEB配信) |
| 【 会 場 】 | 信州大学医学部 第一臨床講堂 |
| 【 対 象 】 | 小児/AYAがんの退院支援や在宅医療に興味がある医療従事者の方 |
| 【 定 員 】 | WEB先着 100名まで |
| 【 参 加 費 】 | 参加費無料 |
| 【 申込方法 】 | 下記URLからお申込みをお願いいたします ▼ ▼ ▼ 申込締切:12月10日(水) |
| 【 主 催 】 | 信州大学医学部附属病院 信州がんセンター |
| 【 共 催 】 | 令和7年度 厚生労働科学研究費補助金 がん対策推進総合研究 「小児がん患者在宅移行の円滑化促進と在宅療養における課題とニーズ把握のための研究」 (代表者:大隅朋生) |
| ※ WEB参加方法は、日が近くなりましたらお申し込みいただいたメールアドレスにお知らせいたします。 | |
― 問い合わせ先 ―
信州大学医学部小児科 担当:坂本
E-mail:ssakamoto-k@shinshu-u.ac.jp
信州大学医学部小児科 担当:坂本
E-mail:ssakamoto-k@shinshu-u.ac.jp
| 日 程 | 2025年12月12日(金) |
|---|

