部会について

長野県がん診療連携協議会では、協議会を円滑に行うため4つの部会を設置しています。

情報連携部会

情報連携部会は、がん診療連携拠点病院および県の委託によりがん相談支援センターを設置している病院をメンバーとして、がん医療の連携強化を進めています。
具体的には、がん医療やがん相談に関する情報交換、地域連携クリティカルパス(診療計画)の整備、県内の関係機関(病院、診療所、市町村、医師会など)に配布する冊子『がんと向き合うために―信州のがん療養情報―』の作成などを行っています。
これらの活動により、がんに関わる医療情報、相談支援の連携強化が進みます。

部会報告一覧を見る

がん登録部会

がん登録部会は、がん診療連携拠点病院それぞれで行われている院内がん登録データの分析・評価を行い、現状や課題の情報共有を行っています。
院内がん登録とは、自院でがんの診断や治療を受けた全患者について診断名、治療、その後の経過などの情報を登録するものです。この情報の分析と評価を行い共有することで、がん医療の現状を把握し継続的な改善につなげていきます。
将来的には、長野県のがん疫学情報(がんの種類、特徴)を県内に発信していくことを目指しています。

部会報告一覧を見る

緩和ケア部会

緩和ケア部会は、がん診療連携拠点病院で行われている緩和ケアの情報を共有し、がん患者さんとご家族の支援の強化につなげています。
緩和ケアは、がん患者さんの体や心の辛さを和らげ、日々の生活やその人らしさを大切にすることを目的にしています。
辛さには身体的、精神的、社会的その他様々な側面があるため、どれ一つとして同じものはありません。それらを真摯に受け止め医療現場にフィードバックを行うことで、よりよいがん医療と辛さの緩和の提供につなげます。

部会報告一覧を見る

研修教育部会

研修教育部会は、がん診療連携拠点病院それぞれで、がん専門医療人(専門医)の養成を行い、拠点病院間を中心に医師の派遣や受入れなどに取り組んでいます。
優れたがん医療を行うためには、医師の研修と指導が欠かせません。特に、信州大学医学部附属病院は医学部および拠点病院との密接な連携により、抗がん剤治療などにも精通した医師の養成を行うことで、長野県で唯一指定を受け、都道府県がん診療拠点病院としての責務を果たしていきます。

部会報告一覧を見る

トップへ戻る