市民公開講座「がんゲノム医療の最前線 ~個別化医療の新時代~」を開催いたしました
2025年6月19日(木)信州大学医学部附属病院信州がんセンター主催の市民公開講座を開催いたしました。
今回は、昨年信州がんセンター長に就任されました神田医師に「がんゲノム医療」についてお話しいただきました。
がんは現在、日本で最も多くの人の命を奪っている病気です。がんはいまだ難治性疾患ですが、その治療は日を追う毎に進化しています。中でもがんゲノム医療は、患者さんひとりひとりのがん細胞が持つ遺伝子の変化を調べ、それに対して効果が期待できる薬剤を選択するというアプローチであり、従来の薬物療法と比べてより個別化され高い効果が期待できる場合があります。がんとの戦いにおいて新たな希望をもたらしつつあるがんゲノム治療について、知っていただく機会になったのではないでしょうか。
今年は梅雨前から暑い日にが続いておりますね。当日は多くの皆様にご聴講たまわり、盛況のうちに終了いたしました。
信州大学医学部附属病院は、長野県の都道府県がん診療連携拠点病院としてがんに関する各種普及啓発活動を行っています。
公開講座の会場には、がんに関係する冊子も用意しておりますので、今後の市民公開講座にも、ぜひご参加ください。
次回の信州がんセンター市民公開講座は、決まり次第当ホームページ、信州大学医学部附属病院ホームページなどでご案内させて頂く予定です。
2025年6月25日
日 程 | 2025年6月19日(木) |
---|---|
時 間 | 18:00 ~ 19:00 |
会 場 | 信州大学医学部附属病院 外来棟4階大会議室(松本市旭3-1―1) |
参加対象者 | 一般の方、医療従事者の方 |
備 考 |
市民公開講座 がんゲノム医療の最前線 ■ 講 師:信州がんセンター長 / 教授 神田 慎太郎 ■ 主 催:信州大学医学部附属病院 信州がんセンター ■ 後 援:北信がんプロ ― 北信のシームレスながん医療を担う人材養成 ― ■ 事務局:信州大学医学部附属病院 医療支援課 医療支援係 TEL:0263-37-3391 E-mail:csemi@shinshu-u.ac.jp |