「松本市緩和ケア連絡協議会Web症例検討会2025」開催のお知らせ
初回参加時のみ登録必要 ★ 参加無料 お気軽にご参加ください ★
松本市緩和ケア連絡協議会Web症例検討会では、松本地域の緩和ケア水準の向上を図るため、緩和ケアに関する最新の知識や実践に役立つ内容の症例検討とミニレクチャーを予定しています。 みなさんと知識の習得や再確認、臨床の振り返りをしてみませんか。
中信地域の緩和ケアに携わる医療従事者の方、看護補助や事務の方もご参加もいただけます。 多くのご参加をお待ち申し上げます。
----------------------------------------------------------------------------------------
松本市緩和ケア連絡協議会Web症例検討会2025【 開催方式 】 | zoomによるオンライン開催 (開催後2週間オンデマンド配信を行います) |
【 時 間 】 | 17:30~18:30 |
【 対 象 者 】 | 中信地域の緩和ケアに携わる下記の方 □ 医療従事者の方 □ 看護補助や事務の方 |
【 申込方法 】 | 下記URLからお申込みをお願いいたします(参加無料) ▼ ▼ ▼ ※ 1度のお申込みで、全5回の参加ができます。各回ごとの申込みは必要ありません。 |
日程 | テーマ | 担当 | オンデマンド配信 | |
2025.6.26(木) | がんサバイバーの疼痛管理 | 信大病院 | ~2025.7.3 | |
2025.8.21(木) | 在宅緩和ケア事例検討 | 相澤病院 | ~2025.9.4 | |
2025.10.16(木) | 緩和ケア病棟における入退院支援 | 丸の内病院 | ~2025.11.6 | |
2025.12.18(木) | 在宅緩和ケア事例検討 | 相澤病院 | ~2026.1.8 | |
2026.2.19(木) | 緩和ケアと漢方 | 信大病院 | ~2026.3.5 |
― 問い合わせ先 ―
信州大学医学部附属病院 医療支援課 医療支援係
TEL:0263-37-3391 E-mail:csemi@shinshu-u.ac.jp
日 程 | 2025年6月26日(木) |
---|