信州大学医学部附属病院

文字サイズ
拡大
標準
CN EN JP
外来のご案内

外来のご案内

(校正)セカンドオピニオン外来のご案内

セカンドオピニオン外来の目的

「本院は、大学病院の使命としての診療・教育・研究を遂行し、患者さんの人権を尊重した先進的医療を行うとともに、次代を担う医療人を育成する」という病院理念のもとに診療を行っておりますが、その一環としてセカンドオピニオン外来を開設しております。
セカンドオピニオン外来では、本院以外の主治医におかかりの患者さんを対象に、診断内容や治療法に関して本院の専門家の意見・判断を提供いたします。その意見や判断を、患者さんがご自身の治療に際しての参考にしていただくことが目的です。患者さんからのお話や主治医からの資料の範囲で判断することになります。診察および新たな検査や治療は行いません。
セカンドオピニオンは現在の診断・治療に関しての意見を提供することが本来の目的ですので、主治医からの情報提供書が必要です。なお、本院のセカンドオピニオン外来ではその場で本院への転院をお勧めすることはありません。本院への転院をご希望の場合には、セカンドオピニオン外来の対象にはなりません。本院の一般外来を受診してください。

一部疾患については、「オンラインセカンドオピニオン」を実施しています。
オンラインセカンドオピニオン外来については、こちらをご覧ください。

相談の対象となる方

ご本人の相談を原則といたしますが、患者さんの同意書をお持ちになればご家族だけでも相談が可能です。なお、患者さんが未成年の場合には、続柄を確認できる書類(健康保険証等)をお持ちください。

相談の内容の具体例及び診療科名

以下に例をお示ししますが、ここに掲載されていない疾患や治療に関しても相談は可能です。ご連絡の相談内容について、本院の外来担当医が予め判断したうえで、セカンドオピニオン外来相談の可否を決定いたします。内容によってはセカンドオピニオンの提供をお断りする場合もございますので御了承ください。

(例)

  1. 外科的治療法と内科的治療法で迷われているとき

    ①悪性疾患(がん)に対する手術と化学療法や放射線療法

    ②心臓疾患における手術とカテーテルによる処置

    ③関節リウマチにおける薬物治療と人工関節手術の関係

  2. 現在の治療法に不安を感じるとき

    ①膠原病などの自己免疫疾患

    ②アトピー性皮膚炎や乾癬などの慢性皮膚疾患

    ③先天性代謝疾患など小児難病

    ④ネフローゼなどの腎臓病

    ⑤白血病などの血液疾患

    ⑥パーキンソン病、筋萎縮症などの神経内科疾患

    ⑦肝臓病など成人疾患

    ⑧結核、肝炎などの難治性の感染性疾患

  3. 外科的手術を受けるように勧められているとき

    ①関節手術や脊椎脊髄手術

    ②未破裂動脈瘤の処置方法

    ③大血管置換術など血管外科手術

    ④白内障や人工中耳など眼科・耳鼻科手術

    ⑤肝臓移植、腎移植をはじめとする移植手術

    ⑥ケロイドの治療など形成外科手術
    ※ここに掲載されていないケースも、ご相談に応じます。

  4. 相談対応診療科

    呼吸器・感染症内科、循環器内科、消化器内科、血液内科、腎臓内科、脳神経内科、リウマチ・膠原病内科、小児科、皮膚科、放射線科、消化器外科、小児外科、心臓血管外科、乳腺・内分泌外科、呼吸器外科、整形外科、脳神経外科、特殊歯科・口腔外科、泌尿器科、眼科、耳鼻咽喉科頭頸部外科、産科婦人科、麻酔科蘇生科、形成外科、臨床検査部、内視鏡診療部、遺伝子診療部、糖尿病・内分泌代謝内科、信州がんセンター、リハビリテーション科

    ※精神科、子どものこころ診療部、総合診療科、てんかん外来、移植外科は未対応です。

相談が不可能な場合

  1. ご本人とそのご家族以外は相談できません。(ご本人、ご家族の同席のもとでは家族以外が相談することもできます。)また、ご家族でもご本人の同意書をお持ちでない場合には相談できません。
  2. 主治医に対する不満、転医希望、医療事故に関する相談には応じられません。
  3. 相談内容によってセカンドオピニオン外来よりも一般外来の受診のほうがよいと判断される場合には、別途一般外来の受診をお勧めします。

相談時間および料金

  1. セカンドオピニオン外来は自由診療(自費)で行われます。健康保険は使えませんのでご了承ください。
  2. 面談時間は1件について1時間以内とさせていただきます。
  3. 患者さんへの説明書、紹介状を書いていただいた主治医へのご報告書の作成費を含め、費用は33,000円(税込)です。
  4. 相談は完全予約制です。お申し込みをいただいたのちに、当方から相談日をご連絡いたします。
  5. お問い合わせ、ご予約には料金はかかりません。キャンセルも可能です。ご相談が終了したあとにお支払いいただきます。

相談までのながれ

    【申込~ご予約】
  1. お電話にて、信州大学医学部附属病院患者サポートセンター内のセカンドオピニオン外来専用受付(0263-37-3111)にご連絡ください。受付時間は、平日の9時から17時までとなります。
  2. 下記の「相談に際して必要なもの」をご準備いただき、信州大学医学部附属病院セカンドオピニオン外来宛に郵送してください。
    子宮頸部多発嚢胞のご相談の場合、こちらをご確認ください。
  3. 相談に際して必要なもの
      【主治医にご依頼していただくもの】

      □セカンドオピニオン外来診療情報提供書

      □検査資料

      ※検査資料には、血液検査、超音波検査、レントゲン検査、MRI検査画像、CT検査画像、病理検査の標本 (プレパラート)、各報告書などがあります。


      【患者さんにご準備いただくもの】

      信州大学医学部附属病院セカンドオピニオン外来申込書兼同意書

      ※相談者がご本人以外の場合には相談委託同意書も必要です。ただし患者さんが未成年の場合は患者さんとの続柄を示す書類(たとえば健康保険証)で構いません。

      【郵送先】

      〒390-8621 長野県松本市旭3丁目1-1
      信州大学医学部附属病院患者サポートセンター内 セカンドオピニオン外来受付担当

  4. いただいた資料に基づき、セカンドオピニオン外来担当者が各専門診療科に予め相談内容を打診し、相談日を決定し、相談日をご連絡します。
    【当日】
  1. 相談当日は、患者サポートセンターにお声がけください。本院内の相談室にご案内いたします。
  2. 相談後、患者さんへの説明書、主治医の先生へのご報告書をお受け取りいただいた後で、医事課会計窓口で会計をお願いいたします。

オンラインセカンドオピニオン外来につきましては、こちらをご覧ください。

ご連絡先

受付時間:平日 9:00から17:00

〒390-8621 長野県松本市旭3丁目1-1
信州大学医学部附属病院患者サポートセンター内 セカンドオピニオン外来受付担当
TEL 0263-37-3111(直通)
FAX 0263-37-3371

second_opiion_20241220.png