募集人員 | 認定遺伝カウンセラー(短時間雇用職員) 1名 |
---|---|
採用予定日 |
令和7年11月1日(応相談 1日または18日付けの採用) ※勤務は11月4日(火)からとなります。 |
身分 |
国立大学法人信州大学 非常勤職員 研究支援推進員(短時間雇用職員) 1事業年度契約。勤務評価等により契約更新の可能性あり。 |
給与・勤務時間 | 時給: 1,360円 その他本学規程等による。 ※認定遺伝カウンセラーの資格を有しない場合,資格を取得するまでは時給1,050円となります。 勤務時間:9時00分~16時00分(うち休憩1時間)(応相談) 時間外勤務:あり 年次休暇:採用日に10日付与 その他:通勤手当等支給 |
休日 | 土・日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日) |
適用保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
配属先・職務内容 | 信州大学医学部附属病院 遺伝子医療研究センターにおける遺伝カウンセリングを通じた臨床研究補助及び診療補助の業務 |
応募資格 | 認定遺伝カウンセラー制度委員会認定の認定遺伝カウンセラーの資格を有する者(または令和7年度取得見込みの者) |
提出書類 | ・履歴書(写真貼付) 1通 ※履歴書に賞罰・処分歴等について記載すること。 賞罰・処分歴等欄に前科及び懲戒処分歴を記載しない場合は、経歴詐称とみなす場合があり、採用取消や懲戒解雇等に繋がる可能性があります。 ・認定遺伝カウンセラー認定証の写し(令和7年度所得見込みの者は修士課程遺伝カウンセリングコース卒業証明書の写し) |
書類提出期限 |
令和7年8月29日(金) 必着 |
選考方法 | 一次選考:書類選考 二次選考:面接試験(書類選考通過者のみ) |
問い合わせおよび 書類提出先 |
〒390-8621 松本市旭3-1-1 ※書類選考結果及び詳細な面接日時を後日連絡いたします。応募状況等により、採用日、書類提出期限等を変更する場合がございます。 |