
診療科一覧
産科婦人科
スタッフ紹介
科長 | 花岡 正幸 |
---|---|
外来医長 | 竹内 穂高 |
病棟医長:産科 | 田中 泰裕 |
病棟医長:婦人科 | 安藤 大史 |
統括医長 | 小原 久典 |
診療紹介
- 妊娠、出産、更年期など、女性を一生涯にわたってサポート
- 長野県における周産期医療の基幹病院
- ハイリスク妊娠・分娩および産科救急疾患に対する専門的な母体・胎児・新生児の管理
- 遺伝子医療研究センターと連携した出生前診断および遺伝カウンセリング
- 婦人科悪性腫瘍に対する標準治療
- 進行悪性腫瘍例に対する集学的治療・拡大手術
- 子宮がん、良性腫瘍、骨盤臓器脱に対する腹腔鏡下手術・ロボット支援下手術
- 子宮頸部多発嚢胞の鑑別診断と管理(オンラインセカンドオピニオン外来ページへ)
- 体外受精・胚移植(顕微授精や精巣内精子採取を含む)、卵管鏡下卵管形成術など最先端技術、高度な不妊治療(生殖医療センターにて実施)
- 化学療法、放射線療法など悪性腫瘍などの治療時に起こる妊孕能低下への対応(精子・卵子・受精胚凍結保存など)



高度な医療または特徴的な医療
周産期
- 妊娠高血圧症候群や前置胎盤などの産科合併症の妊娠管理
- 糖尿病、甲状腺疾患、自己免疫性疾患、心疾患、血液疾患などの合併症妊娠の管理
- 疾患についての妊娠前相談や、内服薬に関するお薬相談
- 超音波検査を用いた胎児疾患の診断
- 信州大学遺伝子医療研究センターと提携した重篤な遺伝子疾患の出生前診断とカウンセリング
- 出生前診断および遺伝カウンセリングに関する専門外来『よりそい ささえる外来(YS外来)』
婦人科
- 婦人科悪性腫瘍・良性疾患に対する標準術式(開腹手術、腹腔鏡下手術、ロボット支援下手術)
- 進行した悪性腫瘍に対する拡大手術(骨盤除臓術、腸管合併切除等)
- 外陰がんに対するセンチネルリンパ節生検
- 骨盤臓器脱に対するロボット支援下仙骨腟固定術
- 婦人科がんに対する、薬物療法(化学療法、分子標的薬、免疫チェックポイント阻害剤、内分泌療法など)や放射線療法を用いた集学的治療
- 信州がんセンター・遺伝子医療研究センターと連携したがん遺伝子パネル検査
- 日本臨床腫瘍研究グループ(JCOG: Japan Clinical Oncology Group)参加施設、特定非営利活動法人 婦人科悪性腫瘍研究機構(JGOG: Japanese Gynecologic Oncology Group)登録参加施設
不妊症
- 体外受精、顕微授精(ICSI)
- 生殖補助医療における先進医療
- タイムラプス撮像法による受精卵・胚培養
- 子宮内細菌叢検査および子宮内フローラ検査
- 子宮内膜受容能検査
- 子宮内膜症に対するホルモン療法と腹腔鏡手術
- 摘出卵巣からの未熟卵採卵
- 未熟卵体外成熟(二相性培養、capacitation-IVM)
- 妊孕性温存療法(精子・卵子・受精胚凍結)
- 泌尿器科と連携した精巣精子抽出術
- 遺伝子医療研究センターと連携した不育症検査および遺伝カウンセリング
特徴的な医療機器等
- da Vinci サージカルシステム
- 顕微授精装置
- タイムラプスインキュベーター(EmbryoScope)
お問い合わせ
外来受付窓口 | 0263-37-2793 |
---|---|
ウェブサイト | 信州大学医学部産科婦人科学教室 |