
診療科一覧
放射線科
スタッフ紹介
科長 | 藤永 康成 |
---|---|
外来医長 | 高橋 正明 |
病棟医長 | 柳澤 新 |
統括医長 | 塚原 嘉典 |
診療紹介
- 画像診断
- 先進画像観察システムを用いた各種画像診断装置の活用
- 種々の疾患の拾い上げと診断ならびに治療方針の方向付け
- 画像誘導下手術
- IVR-CTを駆使した低侵襲画像誘導下手術
- 放射線治療
- 強度変調放射線治療
- 画像誘導放射線治療
- 体幹部定位放射線治療
- 密封小線源治療


高度な医療または特徴的な医療
放射線診断
- CT、MRI、超音波、血管造影、核医学検査などの各種画像診断
インターベンショナルラジオロジー(診断手技の治療的応用)
- 癌に対する動脈塞栓術、抗癌剤動注療法
- 抗癌剤動注療法のためのポート埋め込み術
- 出血や動静脈瘤に対する血管塞栓術
- 血管奇形に対する硬化療法
- 圧迫骨折に対する椎体形成術
- CT、超音波ガイド下針生検
放射線治療
- 画像誘導装置付きリニアックによる高精度放射線治療
- 密封小線源治療(高線量率腔内照射および前立腺癌に対する永久挿入療法)
- 非密封小線源治療(甲状腺癌に対するヨード内用療法など)
特徴的な医療機器等
- X線CT装置(デュアルエナジーCT)
- MRI装置(MRIエラストグラフィー、機能・血流解析)
- 超音波検査装置(USエラストグラフィー)
- 血管造影検査装置(コーンビームCT、IVR-CT)
- 核医学検査装置(SPECT-CT、PET-CT)
- リニアック(三種類の画像誘導機能を有する)
- イリジウム高線量率腔内照射装置(三次元治療計画対応)
- 放射線治療病室(非密封小線源対応)
お問い合わせ
医局 | 0263-37-2650 |
---|---|
ウェブサイト | 信州大学医学部画像医学教室 |