信州大学医学部附属病院

文字サイズ
拡大
標準
CN EN JP
お知らせ

お知らせ

8月2日(土)「市民公開講座 頭頸部腫瘍の最新治療 〜光免疫療法からロボット支援手術まで〜」開催のご案内

お知らせプレスリリース公開講座

20250802_public lecture.png信州大学医学部耳鼻咽喉科頭頸部外科学教室は、**2025年8月2日(土)**に「市民公開講座 頭頸部腫瘍の最新治療 〜光免疫療法からロボット支援手術まで〜」を開催いたします。本講座は、毎年7月を「頭頸部外科月間」とし、7月27日の「世界頭頸部がんの日」に関連する行事として企画され、日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会 長野県地方部会の共催、松本市医師会、長野市医師会、信濃毎日新聞社の後援をいただいております。

頭頸部がんは日本人のがん全体の約3%を占めています。近年、この領域では次々と新しい治療法が開発されており、治療は目まぐるしく変化しています。信州大学耳鼻咽喉科頭頸部外科では、これらの最新治療、特に「光免疫療法(アルミノックス治療)」や「ロボット支援手術(ダビンチ)」などを積極的に導入し、頭頸部がんの治療に取り組んでおります。本講演では、頭頸部がんに関する基礎知識から、これらの最新治療について、信州大学耳鼻咽喉科頭頸部外科所属の医師が分かりやすく解説いたします。また、特別企画として「電気メスの不思議」と題した実演も予定しております。


「市民公開講座 頭頸部腫瘍の最新治療 ~光免疫療法からロボット支援手術まで~」

日 時: 2025年8月2日(土) 14:30~16:00 (受付開始14:00)
場 所: 信州大学医学部附属病院 外来棟4階 大会議室
参加費: 無料
申 込: 不要


この機会に、頭頸部がんの最新治療について理解を深めていただければ幸いです。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

詳細は、 チラシをご覧ください。