新型コロナウイルス感染症への対応について
患者さん・ご家族・来院される方へ(お願い)
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、院内感染防止対策を強化しています。安全確保に万全を期すため、以下の点につきご理解ご協力をお願い申し上げます。信州大学医学部附属病院長川真田樹人【来院されるすべての皆様へ】令和5年3月13日から「マスク着用は個人の判断が基本」となりましたが,病院内には新型コロナウイルス感染症の重症化の...
【重要】面会制限の継続について
入院患者・ご家族のみなさまへ新型コロナウイルス感染症は発熱や咳(せき)、鼻水、のどの痛みなどの症状が出ている時がもっとも感染しやすいですが、症状が出現する前からも感染力があります。当院には感染症で重症化しやすい患者さんが多数入院されているため、病棟への持ち込みの可能性を少しでも減らすため、かねてより病院全体の面会制限を...
【重要】乳幼児用新型コロナウイルスワクチン接種について ※予約受付終了しました※
※こちらの予約受付は終了いたしました(令和4年11月17日更新)※乳幼児(生後6か月~4歳)用の新型コロナウイルスワクチン(ファイザー製、mRNAワクチン)に関する重要なお知らせです。詳しくは以下URLより詳細(PDF/156KB)をご覧ください。乳幼児(生後6か月~4歳)用新型コロナウイルスワクチンの接種について
熱や倦怠感など新型コロナウイルス感染症の症状がある方の相談先について
発熱等の症状がある方は、いきなり医療機関を受診することは避けてください。まずは、かかりつけ医等の身近な医療機関に相談してください。相談は、医療機関の開いている日中にお願いします。かかりつけ医等を持たない方や、土日祝日や夜間など、相談先に迷った場合は、お住まいの市町村を管轄する受診・相談センター(保健所)にご相談ください...
当院における新型コロナウイルス感染症の発生について
2022年8月3日までの検査において、同一病棟に勤務する職員8人、患者さん1人が新型コロナ感染症に感染していることが確認されました。感染拡大を防ぐために、院内をあげてより一層の感染防止対策を徹底してまいります。現在、一部の病棟の入院を制限しておりますが、外来診療は継続して行っております。皆さまには、ご心配とご迷惑をおか...
当院における新型コロナウイルス感染症の発生について
2022年7月19日までの検査において、同一病棟に勤務する職員4人、患者さん5人が新型コロナ感染症に感染していることが確認されました。感染拡大を防ぐために、院内をあげてより一層の感染防止対策を徹底してまいります。現在、一部の病棟の入院を制限しておりますが、外来診療は継続して行っております。皆さまには、ご心配とご迷惑をお...
当院における新型コロナウイルス感染症の集団発生の終息について
当該病棟では、2022年2月25日に感染の発生が認められ、最終的に入院患者さん16名、職員18名の感染がありましたが、3月17日の一斉検査により集団感染の終息と判断し、3月18日より入院制限を解除します。皆さまには、ご心配とご迷惑をおかけしました。今後も院内をあげてより一層の感染防止対策を徹底してまいりますので、ご理解...
当院における新型コロナウイルス感染症の発生について
2022年2月25日までの検査において、同一病棟に勤務する職員6人、患者さん4人が新型コロナ感染症に感染していることが確認されました。感染拡大を防ぐために、院内をあげてより一層の感染防止対策を徹底してまいります。現在、一部の病棟の入院を制限しておりますが、外来診療は継続して行っております。皆さまには、ご心配とご迷惑をお...
当院における新型コロナウイルス感染症の集団発生の終息について
2022年1月19日に公表しました同一病棟の集団感染について、最終的に7人(職員5人、患者さん2人)の陽性が確認されました。1月28日の当該病棟での職員、入院患者さんの一斉検査で新規の陽性はなく、当該病棟の集団感染は終息と判断し、1月31日より入院制限を解除しました。皆さまにはご心配とご迷惑をおかけしました。今後も院内...
当院における新型コロナウイルス感染症の集団発生について
2022年1月18日までの検査において、同一病棟に勤務する職員5人、患者さん1人が新型コロナ感染症に感染していることが確認されました。感染拡大を防ぐために、院内をあげてより一層の感染防止対策を徹底してまいります。現在、一部の病棟の入院を制限しておりますが、外来診療は継続して行っております。皆さまには、ご心配とご迷惑をお...