信州大学医学部附属病院

文字サイズ
拡大
標準
CN EN JP
お知らせ

お知らせ

お知らせ一覧

8/22患者サロンひまわり 語り合いサロン 開催のお知らせ 

患者さん向けの相談会・教室

信州大学医学部附属病院がん相談支援センターでは、がん患者さんとご家族を対象とした語り合いサロンを開催していますこのサロンは、がん患者さん・ご家族が、こころの悩みや不安、体験を自由に語り合うための場所です。「気持ちをだれかに聞いてもらえたらな...」と思ったら、サロンをのぞいてみてください。当日は案内を掲示します。途中、...

続きを読む

平成29年度信州がんのリハビリテーション研修会

医療関係者の方へ

信州大学医学部附属病院は長野県における「都道府県がん診療連携拠点病院」に指定されています。がん患者とその家族の質の高い生活をサポートするため、リハビリテーションに精通した医療者の育成を目標に研修会を開催いたします。この研修会は、全国的に展開されている厚生労働省後援「がんのリハビリテーション研修」と同様、修了にて「がん患...

続きを読む

H29.8.31信州がんセンター公開講座 「がんと生きる~暮らしとの両立のために~」

公開講座

信州大学医学部附属病院は、長野県における都道府県がん診療連携拠点病院に指定されています。その活動の一環として、がんに関する様々な診断方法や診療方法に理解を深めていただくために、がんに関心のある一般の方や、医療機関に勤務されている方を対象に定期的に公開講座を開催しております。この度、「がんと生きる~暮らしとの両立のために...

続きを読む

8/3 第3回ひまわりキッズプログラム参加者募集のお知らせ

患者さん向けの相談会・教室

信州大学医学部附属病院がん相談支援センターでは、がんの親をもつお子さんを対象とした病院体験企画を実施いたします。同じような状況にある子どもたちが集まって、みんなで一緒に絵を描いたり、話し合ったりしながら、自分の状況や気持ちに向き合う力を高めていくことをめざします。対象:お父さんまたはお母さんががんの治療をされており、病...

続きを読む

7/25患者サロンひまわり 語り合いサロン 開催のお知らせ 

患者さん向けの相談会・教室

信州大学医学部附属病院がん相談支援センターでは、がん患者さんとご家族を対象とした語り合いサロンを開催していますこのサロンは、がん患者さん・ご家族が、こころの悩みや不安、体験を自由に語り合うための場所です。「気持ちをだれかに聞いてもらえたらな...」と思ったら、サロンをのぞいてみてください。当日は案内を掲示します。途中、...

続きを読む

7/27、8/24、9/28社会保険労務士によるがん患者さん相談会

信州大学医学部附属病院がん相談支援センターでは、長野県がん患者への就労支援推進事業により、社会保険労務士によるがん患者さん、ご家族のための相談会を行います。相談は無料、秘密厳守です。日時:平成29年7月27日(木)13:00~16:00平成29年8月24日(木)13:00~16:00平成29年9月28日(木)13:00...

続きを読む

7/22 第51回 腎臓病教室を開催します

患者さん向けの相談会・教室

信州大学医学部附属病院腎臓病教室では、2000年10月から、保存期慢性腎不全の病態と治療についての教室を開き、2001年11月から、保存期慢性腎不全の患者さん及び、その家族の皆さんを対象として、腎臓病食の調理実習を行って参りました。今回は、"エネルギーの確保と減塩"をテーマにした講義と、「腎臓病のための中華料理~酢豚~...

続きを読む

H29.9.9信州大学がん哲学外来in軽井沢を開催いたします

患者さん向けの相談会・教室

「がん哲学外来カフェ」とはがんの告知を受けた時に誰しも抱える「悩み・不安・思い・願望」といった医療現場と患者の間にある「医療の隙間」を埋めるべく立場をこえて集う対話の場です。このたび、がん哲学外来創始者の樋野興夫先生をお招きし、「信州大学がん哲学外来in軽井沢」を開催いたします。がん患者の方や病気でお悩みの方、そのご家...

続きを読む

看護師・助産師復帰支援講習会開催のお知らせ

医師・職員向けイベント医療関係者の方へ

結婚や出産・育児などにより、現場からしばらく離れていた看護師・助産師の方々を対象に、臨床現場に安心して復帰していただくための「復帰支援講習会」(無料)を開催いたします。講義だけでなく、シミュレーターを使った看護技術も体験できます。ご参加、お待ちしております。日時7月24日(月)、25日(火)、26日(水)、27日(木)...

続きを読む

医療事故の公表について

お知らせ

信州大学医学部附属病院において発生した、手術中の大量出血で41620mLの輸血を要した医療事故につきまして、調査結果及び再発防止策を下記の通り報告いたします。患者さん、ご家族の方をはじめ関係者の皆様には、今回この様な事態を招いたことを深くお詫び申し上げますとともに、今後の再発防止に努めて参ります。医療事故調査報告書<本...

続きを読む