お知らせ一覧
2023年度 第1回 子どものこころ診療部セミナー開催のお知らせ
5月20日(土)、会場とオンラインを併用したハイブリット形式にて「2023年度第1回子どものこころ診療部セミナー」を開催いたします。今回は、今年4月に長野県発達障がい情報・支援センターが新規開設されたことを記念し、静岡県東部発達障害者支援センター長・発達障害者支援センター全国連絡協議会会長の岡田祐輔先生にご講演いただき...
患者サポートセンターの電話対応時間の変更について(お知らせ)
医療機関各位信州大学医学部附属病院患者サポートセンター平素より当院の運営に格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。さて、このたび当センターでは下記のとおり電話受付時間を変更することといたしました。17時以降の急ぎの受診や入院のご相談は、従来どおり当院高度救命救急センターにて対応させていただきます。ご承知おきくださいます...
花岡正幸教授が病院長に就任しました
令和5年4月1日,信州大学医学部附属病院長に花岡正幸(はなおかまさゆき)教授(内科学第一教室)が就任しました。>病院長ごあいさつはこちら>令和5年2月2日に行われた記者発表についてのお知らせはこちら
5/23オンラインひまわりサロン語り合い 開催のお知らせ
信州大学医学部附属病院がん相談支援センターでは、がん患者さんとご家族を対象とした語り合いサロンを開催しています。このサロンは、がん患者さん・ご家族が、こころの悩みや不安、体験を自由に語り合うための場所です。感染症対策のため、オンラインで開催いたします。ピアサポーターや医療スタッフも参加します。一緒にお話ししてみませんか...
オンラインひまわりサロン語り合い 開催のお知らせ
信州大学医学部附属病院がん相談支援センターでは、がん患者さんとご家族を対象とした語り合いサロンを開催しています。このサロンは、がん患者さん・ご家族が、こころの悩みや不安、体験を自由に語り合うための場所です。感染症対策のため、オンラインで開催いたします。ピアサポーターや医療スタッフも参加します。一緒にお話ししてみませんか...
長野産業保健総合支援センターによる仕事と治療の両立支援相談会
新型コロナウイルス感染症対策のため、会場は感染防止対策をとっておりますが、ご来院いただく皆さまにもマスクの着用・体調確認等をお願いしております。ご理解とご協力をお願いいたします。--------------------------------------------------------------信州大学医学部附属...
4/27,5/25,6/22 社会保険労務士による相談会
新型コロナウイルス感染症対策のため、会場は感染防止対策をとっておりますが、ご来院いただく皆さまにもマスクの着用・体調確認等をお願いしております。ご理解とご協力をお願いいたします。--------------------------------------------------------------信州大学医学部附属...
令和5年4月9日(日)市民公開講座「最新の脳疾患治療方法」を開催いたします
令和5年4月9日(日)、キッセイ文化ホールにて、一般の方を対象とした市民公開講座を開催いたします。「最新の脳疾患治療方法」をテーマに、4名の脳外科専門医師がわかりやすくお話をいたします。参加費は無料、事前申し込み不要です。ぜひ、お気軽にご参加ください。《プログラム》座長:堀内哲吉(脳神経外科教授)講演1.「てんかんって...
オンラインひまわりサロン語り合い 開催のお知らせ
信州大学医学部附属病院がん相談支援センターでは、がん患者さんとご家族を対象とした語り合いサロンを開催しています。このサロンは、がん患者さん・ご家族が、こころの悩みや不安、体験を自由に語り合うための場所です。感染症対策のため、オンラインで開催いたします。ピアサポーターや医療スタッフも参加します。一緒にお話ししてみませんか...
長野産業保健総合支援センターによる仕事と治療の両立支援相談会
新型コロナウイルス感染症対策のため、会場は感染防止対策をとっておりますが、ご来院いただく皆さまにもマスクの着用・体調確認等をお願いしております。ご理解とご協力をお願いいたします。--------------------------------------------------------------信州大学医学部附属...