お知らせ一覧
キッチンカー出店イベントを開催しました
11月4日、病院構内にてキッチンカー出店イベントを開催しました。コロナ禍において、日々様々なストレスを感じながら業務にあたっている職員の慰労を目的として、有志の出店者のご協力により行われたものです。この日は天気も良く、病棟改修工事に携わるスタッフが利用している姿も見られました。英気を養わせていただき、スタッフ一同、協力...
オンラインひまわりサロン語り合い 開催のお知らせ
信州大学医学部附属病院がん相談支援センターでは、がん患者さんとご家族を対象とした語り合いサロンを開催しています。このサロンは、がん患者さん・ご家族が、こころの悩みや不安、体験を自由に語り合うための場所です。新型コロナウイルス感染症対策のため、Webにより開催します。ピアサポーターや医療スタッフも参加します。「気持ちをだ...
11/25、12/23、1/27 社会保険労務士による相談会
新型コロナウイルス感染症対策のため、会場は感染防止対策をとっておりますが、ご来院いただく皆さまにもマスクの着用・体調確認等をお願いしております。ご理解とご協力をお願いいたします。--------------------------------------------------------------信州大学医学部附属...
長野産業保健総合支援センターによる仕事と治療の両立支援相談会
新型コロナウイルス感染症対策のため、会場は感染防止対策をとっておりますが、ご来院いただく皆さまにもマスクの着用・体調確認等をお願いしております。ご理解とご協力をお願いいたします。--------------------------------------------------------------信州大学医学部附属...
経腸栄養物品 誤接続防止製品(ISO規格)への切り替えにつきまして
経管栄養をされるすべての患者・利用者と介助者の方へ、ご確認と、ご理解・ご協力のお願いです。信州大学医学部附属病院では、2021年12月から経管栄養に使用するチューブや経腸栄養剤等の接続部分の形状が変更になります。詳しくは、こちら(PDF/855KB)より資料をダウンロードし、ご確認ください。ご不明な点は、受診の際などに...
令和3年度「市民公開糖尿病講演会」中止のお知らせ
11月14日は世界糖尿病デーです。毎年、世界糖尿病デーに合わせて、糖尿病に関するイベントを開催しておりましたが、昨年度に引き続き、今年度も新型コロナウイルス感染症を考慮し、講演会の開催は中止とさせていただきます。例年通り、タリーズ~ローソン前廊下には、糖尿病に関するポスターを掲示します。今年度の内容は「糖尿病と感染症」...
「信大病院支援事業」を始めました
このたび、信州大学の寄附事業として「信大病院支援事業」を立ち上げました。昨今、求められる医療の内容はめまぐるしく変遷しており、医療環境の充実が課題となってきております。大学病院の財政状況が厳しさを増しているなか、特定機能病院としての機能や最先端の高度医療提供を行いながら、安定した病院経営を行っていくための支援事業です。...
医療資材ご寄附への御礼
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、サージカルマスクなどの医療資材(サージカルマスク、N95マスク、アイソレーションガウン、フェイスガード、キャップなど)の供給が難しくなっている中、多くの皆様から当院へご寄附をいただいております。とても貴重な資材であるにも関わらず、当院へご配慮いただきましたこと、心より感謝申し上げます...
10/28、11/25、12/23 社会保険労務士による相談会
新型コロナウイルス感染症対策のため、会場は感染防止対策をとっておりますが、ご来院いただく皆さまにもマスクの着用・体調確認等をお願いしております。ご理解とご協力をお願いいたします。--------------------------------------------------------------信州大学医学部附属...