お知らせ一覧
当院における新型コロナウイルス感染症の集団発生について
2022年1月18日までの検査において、同一病棟に勤務する職員5人、患者さん1人が新型コロナ感染症に感染していることが確認されました。感染拡大を防ぐために、院内をあげてより一層の感染防止対策を徹底してまいります。現在、一部の病棟の入院を制限しておりますが、外来診療は継続して行っております。皆さまには、ご心配とご迷惑をお...
【2022年3月17日(木)オンライン開催】医療者研修会(テーマ:がんゲノム)のご案内
信州大学医学部附属病院は、長野県における都道府県がん診療連携拠点病院に指定されています。その活動の一環として、がん診療等の理解を深めていただくために、医療機関に勤務されている方を対象に定期的に研修会を開催しております。このたび「長野県のがんゲノム医療のさらなる普及をめざして」と題し、医療者研修会を開催いたします。ご多忙...
2022.2.23(水・祝)「医療者のための長野県緩和ケアアドバンス研修会2021」 オンライン開催のお知らせ
下記のとおり「医療者のための長野県緩和ケアアドバンス研修会2021」を開催いたします。緩和ケアに携わる医療従事者の方々の多くのご参加をお待ちしております。■医療者のための長野県緩和ケアアドバンス研修会2021■【日時】2022年2月23日(水・祝)10:00~12:30(予定)【場所】Zoomにてオンライン開催(定員3...
長野産業保健総合支援センターによる仕事と治療の両立支援相談会
新型コロナウイルス感染症対策のため、会場は感染防止対策をとっておりますが、ご来院いただく皆さまにもマスクの着用・体調確認等をお願いしております。ご理解とご協力をお願いいたします。--------------------------------------------------------------信州大学医学部附属...
1/27、2/24、3/24 社会保険労務士による相談会
新型コロナウイルス感染症対策のため、会場は感染防止対策をとっておりますが、ご来院いただく皆さまにもマスクの着用・体調確認等をお願いしております。ご理解とご協力をお願いいたします。--------------------------------------------------------------信州大学医学部附属...
オンラインひまわりサロン語り合い 開催のお知らせ
信州大学医学部附属病院がん相談支援センターでは、がん患者さんとご家族を対象とした語り合いサロンを開催しています。このサロンは、がん患者さん・ご家族が、こころの悩みや不安、体験を自由に語り合うための場所です。新型コロナウイルス感染症対策のため、Webにより開催します。ピアサポーターや医療スタッフも参加します。「気持ちをだ...
ATM撤去のお知らせ
ATMをご利用の皆様へ病棟改修工事に伴い、長年に亘ってご利用いただいてまいりました病棟1階の「八十二銀行」「松本信用金庫」「長野県信用組合」のATMは、下記の日程で撤去することとなりました。撤去にあたり、患者サービス等の観点から、各銀行と移設・継続設置の交渉をすすめてまいりましたが、「八十二銀行」「松本信用金庫」につき...
第1回長野県移行期医療シンポジウムを開催します
令和2年10月1日、信州大学医学部附属病院に、小児期発症の慢性疾患患者さん等が、成人後も継続的かつ適切な医療を受けられるよう、長野県移行期医療支援センターが設置されました。このたび、移行期医療の普及啓発のため、「みんなで知ろうつながろう移行期医療」をテーマとしたシンポジウムを開催いたします。どなたでもご参加いただけます...
東病棟にイルミネーションが点灯しました
日々、病棟の工事が進んでいる中、施工業者さんのご厚意により、病院東側に大きなツリーと雪だるまのイルミネーションが点灯されました。冬の澄んだ空気の中によく映えて、とてもきれいです。※このイルミネーションは、2月末まで点灯される予定です。
オンラインひまわりサロン語り合い 開催のお知らせ
信州大学医学部附属病院がん相談支援センターでは、がん患者さんとご家族を対象とした語り合いサロンを開催しています。このサロンは、がん患者さん・ご家族が、こころの悩みや不安、体験を自由に語り合うための場所です。新型コロナウイルス感染症対策のため、Webにより開催します。ピアサポーターや医療スタッフも参加します。「気持ちをだ...