病棟改修について
改修工事進捗状況(2022年5月)
現在、東病棟の建物は、上の階まですっかり覆われています。これから、梅雨や暑い日々を迎えますが、改修作業を担っていただく施工業者の皆様には、怪我や事故がなく作業いただきたいと思っています。病棟1階エレベータホールのエレベーターは、6基のうち半数のみの運用となっています。また、1階から2階への階段も通行ができません。長らく...
仮厨房のご紹介
2022年1月より、東西病棟地下にある厨房の改修工事に伴い、外来診療棟地下の仮厨房が稼働しています。今月は、仮厨房の様子をご紹介いたします。仮厨房ではガスの使用や排水に制限があるため、調理には電気のみ使用可能です。そのため、仮厨房の使用期間内は、「完全調理品」と呼ばれる調理済み食品を温めて提供する食事提供スタイルとなり...
東病棟10階フロアが完成しました
以前に、レストラン「スカイラウンジビュー270」のありました東病棟10階のフロアの改修が終了しました。今後は、院内教職員が使用する多目的スペースとなりますので、この病棟改修ブログにて皆様にお披露目させていただきます。昔の面影を残しつつも、グレーを基調としたシックな装いに生まれ変わりました。大きな窓に囲まれており、夕暮れ...
ATM新設のお知らせ
ATMをご利用の皆様へ病棟改修工事に伴うATMの撤去により、ATMを利用できない期間が発生し、ご不便とご迷惑をおかけしました。このたび、以下のとおり、ローソン銀行ATMと長野県信用組合ATMの稼働日時が決まりましたので、ご連絡いたします。◎ローソン銀行ATM稼働日時:令和4年2月28日(月)8時設置場所:ローソン店舗内...
院内学級が完成しました
東病棟9階に、入院中の小・中学生が使用する院内学級が完成しました。木目調の床、白色の壁をメインに、緑色や水色、黄色のパステル色の壁が配置されています。窓や扉に大きなガラスを使用しており、とても開放感のある空間です。児童・生徒の皆さんからは、「きれい。真っ白ですごい!」「トイレが自動になっててすごい!」「スペースが広い。...
モデルルームがお披露目されました
この度、院内教職員に向けて改修後病棟のモデルルーム公開と説明会が開かれました。ナチュラルな色味の中に、ポイントで使用されているオレンジ色や緑色の差し色が目を引きます。一番早い病棟は、今年7月に完成予定です。新しい病棟のオープンがより一層楽しみになりました。
ATM撤去のお知らせ
ATMをご利用の皆様へ病棟改修工事に伴い、長年に亘ってご利用いただいてまいりました病棟1階の「八十二銀行」「松本信用金庫」「長野県信用組合」のATMは、下記の日程で撤去することとなりました。撤去にあたり、患者サービス等の観点から、各銀行と移設・継続設置の交渉をすすめてまいりましたが、「八十二銀行」「松本信用金庫」につき...
東病棟にイルミネーションが点灯しました
日々、病棟の工事が進んでいる中、施工業者さんのご厚意により、病院東側に大きなツリーと雪だるまのイルミネーションが点灯されました。冬の澄んだ空気の中によく映えて、とてもきれいです。※このイルミネーションは、2月末まで点灯される予定です。
キッチンカー出店イベントを開催しました
11月4日、病院構内にてキッチンカー出店イベントを開催しました。コロナ禍において、日々様々なストレスを感じながら業務にあたっている職員の慰労を目的として、有志の出店者のご協力により行われたものです。この日は天気も良く、病棟改修工事に携わるスタッフが利用している姿も見られました。英気を養わせていただき、スタッフ一同、協力...