11月8日(土) 第37回信大りぼんの会を開催します

信州大学医学部附属病院では、2025年11月8日(土)に、今回で37回目となる信大りぼんの会を開催します。

信大りぼんの会は、乳腺疾患の患者会として2000年の5月に発足しました。乳がんのことを知りたい方や、これから治療を受ける方、現在治療をされている方、経過観察中で通院をしている方など、様々な方のコミュニケーションの場となるように活動しています。

乳腺に関すること・おくすりのこと・リハビリのことについて等、各テーマごとの情報交換や、医師による講演会も行います。

信大りぼんの会は、院内のブレストケアチームが主催しています。
ブレストケアチームには、乳腺外科医師や、乳腺外来・病棟・通院治療室の看護師ならびに、形成外来・病棟の看護師、薬剤師、理学療法士、相談員のスタッフがおり、乳腺の病気の患者さんが、安心して治療が受けられるようにサポートしています。
お問い合わせやご相談がありましたら、お近くのメンバーに声をかけてください。


第37回信大りぼんの会

●日時 2025年11月8日(土) 10時00分~12時00分(受付開始 午前9時30分~)
●場所 信州大学医学部附属病院 外来棟4階 中会議室(正面玄関よりご案内します。)

<内容>   
10:00~ 講演会
     〇「乳がん治療と口腔ケア」 歯科衛生士 高本 愛先生 

10:40~ 〇 乳腺内分泌外科教授 伊藤研一先生のお話   

11:00~ フリートーク 
     関心のあるテーマごとに語り合い   
    

<テーマ>
 ① 口腔ケア ② お薬  ③ リンパ浮腫
 ④ 日常生活 ⑤ その他

    *りぼんは、乳がん診療に関心のある方のための交流の場です                    

     事前予約は必要ありませんので、お気軽にご参加下さい。

    *ご希望やご質問のある方は、下記までご連絡下さい。
    *駐車券は場までお持ちください。駐車サービス券(300円)をお渡しします。

〈お問い合わせ先〉
 乳腺内分泌外科外来 南病棟6階 リハビリテーション部
 州がんセンター通院治療室 患者サポートセンター
 主催:学医学部附属病院ブレストケアチーム 

※ ポスターはこちらからもご覧になれます。

  • 11月8日(土) 第37回信大りぼんの会を開催しますイメージ1
MENU
Language
文字サイズ