お知らせ
令和3年度 第2回子どものこころ診療部Webセミナーのお知らせ
本年12月11日(土)に予定されている恒例の「信州大学医学部附属病院子どものこころ診療部セミナー」につきまして、新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から、オンライン配信の形式で開催することになりました。YoutubeLiveを用いた限定公開の形で当日のAM10:00から配信予定です。当日ご参加が難しい場合でも、講師の...
経腸栄養物品 誤接続防止製品(ISO規格)への切り替えにつきまして
経管栄養をされるすべての患者・利用者と介助者の方へ、ご確認と、ご理解・ご協力のお願いです。信州大学医学部附属病院では、2021年12月から経管栄養に使用するチューブや経腸栄養剤等の接続部分の形状が変更になります。詳しくは、こちら(PDF/855KB)より資料をダウンロードし、ご確認ください。ご不明な点は、受診の際などに...
令和3年度「市民公開糖尿病講演会」中止のお知らせ
11月14日は世界糖尿病デーです。毎年、世界糖尿病デーに合わせて、糖尿病に関するイベントを開催しておりましたが、昨年度に引き続き、今年度も新型コロナウイルス感染症を考慮し、講演会の開催は中止とさせていただきます。例年通り、タリーズ~ローソン前廊下には、糖尿病に関するポスターを掲示します。今年度の内容は「糖尿病と感染症」...
医療資材ご寄附への御礼
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、サージカルマスクなどの医療資材(サージカルマスク、N95マスク、アイソレーションガウン、フェイスガード、キャップなど)の供給が難しくなっている中、多くの皆様から当院へご寄附をいただいております。とても貴重な資材であるにも関わらず、当院へご配慮いただきましたこと、心より感謝申し上げます...
「信大病院支援事業」を始めました
このたび、信州大学の寄附事業として「信大病院支援事業」を立ち上げました。昨今、求められる医療の内容はめまぐるしく変遷しており、医療環境の充実が課題となってきております。大学病院の財政状況が厳しさを増しているなか、特定機能病院としての機能や最先端の高度医療提供を行いながら、安定した病院経営を行っていくための支援事業です。...
第11回難病ケアシンポジウム 開催のお知らせ
信州大学医学部信州大学医学部附属病院難病診療センター、長野県難病相談支援センターでは、「"つながろう"新たな挑戦~オンラインを活用した取り組み~」をテーマとしたシンポジウムを開催いたします。第11回長野県難病ケアシンポジウムテーマ「"つながろう"新たな挑戦~オンラインを活用した取り組み~」日時2021年11月7日(日)...
【2021年11月21日(日)ZOOM開催】がんゲノム看護セミナーin信州2021参加者募集について
信州大学医学部附属病院は、長野県における都道府県がん診療連携拠点病院に指定されており、医療従事者向けの研修を定期的に行っております。このたび、がんゲノム看護セミナーin信州2021を下記のとおり開催いたします。ご多忙中とは存じますが、多くの方のご参加をお待ちしております。日時2021年11月21日(日)9:00~12:...
【2021年11月3日(水・祝)ZOOM開催】医療者のための緩和ケア講演会のご案内
2021年11月3日(水・祝)に医療者のための緩和ケア講演会を開催いたします。医療従事者だけでなく、医療施設にお勤めの方もぜひご参加下さい。-医療者のための緩和ケア講演会-「看護専門職として、目指し続けたいこと」講師:石垣靖子先生北海道医療大学名誉教授日時:2021年11月3日(水・祝)12:30〜14:00場所:ZO...
「長野県医療教育研修センター」を設置しました
長野県と信州大学医学部附属病院は、令和2年度に文部科学省に採択された感染症医療人材養成事業及び多用途型トリアージスペース整備事業の補正予算を財源に「長野県医療教育研修センター」を設置し、8月30日に開所の記者会見を行いました。長野県と信州大学の包括協定に基づき、新型コロナウイルス感染症への対応も含め将来にわたっての長野...
【2021年10月14日(木)ZOOM開催】緩和ケアセンター市民公開講座のご案内
信州大学医学部附属病院では、地域住民等の皆さまへ緩和ケアにまつわる情報提供を行うため、定期的に市民公開講座を開催しております。今回は講師の静岡社会健康医学大学院大学山崎浩司教授より、「グリーフケア/緩和ケアを地域に根づかせる取り組み」というテーマでお話しいただきます。医療従事者だけでなく、関心のある方はどなたでもご聴講...