お知らせ
5/28(火) 患者サロンひまわり 語り合いサロン 開催のお知らせ
信州大学医学部附属病院がん相談支援センターでは、がん患者さんとご家族を対象とした語り合いサロンを開催しています。このサロンは、がん患者さん・ご家族が、こころの悩みや不安、体験を自由に語り合うための場所です。ピアサポーターや医療スタッフも参加します。「気持ちをだれかに聞いてもらえたらな...」と思ったら、一緒にお話しして...
5/23 社会保険労務士による相談会
感染症対策のため、来院いただく皆さまには不織布マスクの着用をお願いしております。ご理解とご協力をお願いいたします。--------------------------------------------------------------信州大学医学部附属病院がん相談支援センターでは、長野県がん患者への就労支援推進事業...
令和6年度 第1回 子どものこころ診療部セミナー 開催のお知らせ
子どものこころ診療部では、5月18日(土)に「令和6年度第1回子どものこころ診療部セミナー」を会場とオンラインを併用したハイブリット形式で開催いたします。今回は、家族療法について、なります子どものこころケアセンター長の森野百合子先生にご講演いただきます。皆様のご参加を心よりお待ちしております。日時:令和6年5月18日(...
4/23(火) 患者サロンひまわり 語り合いサロン 開催のお知らせ
信州大学医学部附属病院がん相談支援センターでは、がん患者さんとご家族を対象とした語り合いサロンを開催しています。このサロンは、がん患者さん・ご家族が、こころの悩みや不安、体験を自由に語り合うための場所です。ピアサポーターや医療スタッフも参加します。「気持ちをだれかに聞いてもらえたらな...」と思ったら、一緒にお話しして...
4/25 社会保険労務士による相談会
感染症対策のため、来院いただく皆さまには不織布マスクの着用をお願いしております。ご理解とご協力をお願いいたします。--------------------------------------------------------------信州大学医学部附属病院がん相談支援センターでは、長野県がん患者への就労支援推進事業...
西病棟7,8階がリニューアルオープンしました
2024年3月9日、西病棟7,8階がオープンしましたので、こちらのブログにて皆様にお披露目いたします。西病棟のイメージカラーはオレンジです。東病棟と比較すると、印象が変わりますね。左:西8階病棟スタッフステーション(オレンジ)右:東8階病棟スタッフステーション(グリーン)また、デイルームも新しく開放されましたので、ご紹...
3/26(火) 患者サロンひまわり 語り合いサロン 開催のお知らせ
信州大学医学部附属病院がん相談支援センターでは、がん患者さんとご家族を対象とした語り合いサロンを開催しています。このサロンは、がん患者さん・ご家族が、こころの悩みや不安、体験を自由に語り合うための場所です。ピアサポーターや医療スタッフも参加します。「気持ちをだれかに聞いてもらえたらな...」と思ったら、一緒にお話しして...
2/27(火) 患者サロンひまわり 語り合いサロン 開催のお知らせ
信州大学医学部附属病院がん相談支援センターでは、がん患者さんとご家族を対象とした語り合いサロンを開催しています。このサロンは、がん患者さん・ご家族が、こころの悩みや不安、体験を自由に語り合うための場所です。ピアサポーターや医療スタッフも参加します。「気持ちをだれかに聞いてもらえたらな...」と思ったら、一緒にお話しして...
能登半島地震対応からの帰院、信州大学病院災害派遣医療チームDMAT
1月20日(土)から1月24日(水)まで本院から派遣されました災害派遣医療チーム第3隊医師1名、看護師2名、業務調整員3名(事務職員2名、薬剤師1名)が能登半島での医療救護活動を終え帰院いたしましたので、ご報告いたします。本院のDMAT隊は、輪島市での活動となり、リーダーの高度救命救急センター市川医師は、出迎えの職員に...
【3.17(日)開催】緩和ケアアドバンス研修会2023のお知らせ
下記のとおり「医療者のための長野県緩和ケアアドバンス研修会2023」を開催いたします。緩和ケアに携わる医療従事者の方々の多くのご参加をお待ちしております。◆医療者のための長野県緩和ケアアドバンス研修会2023◆【日時】2024年3月17日(日)10:00~16:00【場所】対面にて開催(定員100名)【対象】県内の緩和...