科 長 |
堀内 哲吉 |
外来医長 |
花岡 吉亀 |
病棟医長 |
千葉 晃裕 |
統括医長 |
藤井 雄 |
診療紹介
- 脳動脈瘤手術(内頚動脈硬膜輪近傍部動脈瘤、脳底動脈瘤、巨大脳動脈瘤等)
- 聴神経梢腫、脳幹部腫瘍に対する外科治療
- 術中ナビゲーション装置、術中 CT scan 装置、術中血管撮影を用いた脳神経外科手術
- 術中電気生理学的検査による脳神経外科手術
- 機能的定位脳手術(脳深部刺激術)
- 脳神経外科手術支援ロボットの開発
- 神経膠腫における遺伝子検索によるテーラーメイド化学療法
- 脳神経血管内治療
- 神経内視鏡手術
高度な医療または特徴的な医療
脳血管障害
- 脳動脈瘤手術(内頚動脈硬膜輪近傍部動脈瘤、脳底動脈瘤、巨大脳動脈瘤等)
- 脳動脈瘤コイル塞栓術
- 脳動静脈奇形根治術(血管内塞栓術、摘出術)/脳幹部血管腫摘出術
- 内頚動脈血栓内膜剥離術、経皮的血管形成術、ステント留置術
- 頭蓋内外バイパス術(ECA-RA-MCA bypass,STA-MCA bypass等)
- 脳塞栓症に対する再開通療法(血栓溶解療法、血栓除去術)
脳腫瘍
- 聴神経腫瘍摘出術/下垂体腫瘍摘出術/頭蓋底腫瘍摘出術
- 悪性腫瘍に対する集学的治療
脊椎・脊髄外科
小児脳神経外科
機能脳神経外科
- 神経血管減圧術(顔面けいれん、三叉神経痛)/脳深部刺激装置埋込術(パーキンソン病、不随意運動)
重症頭部外傷
特徴的な医療機器等
- CT、MRI、MRA、DSA、SPECT
- 回転3次元脳血管撮影装置
- 脳血管撮影室における高速マルチスライスCTスキャナー
- 手術室における自走式CTスキャナー
- 術中ナビゲーションシステム
- 高気圧酸素療法装置
- 誘発電位測定装置
- 定位的脳手術装置
- 経皮的脳酸素飽和度測定装置
- 脳圧監視装置
JND事業への手術情報提供について
当科は、一般財団法人日本脳神経外科学会 データベース研究事業(JND:Japan Neurosurgical Database)が実施するデータベース事業に参加しています。
近年、高齢化の進展と医療費の増加に伴い、世界的に医療の質や適切な医療を受けることに対する関心は高まりつつあります。本研究の目的は、日本脳神経外科学会の会員や専門医が所属する、日本全国の脳神経外科施設における手術を含む医療情報を登録し、集計・分析することで医療の質の向上に役立て、患者さんに最善の医療を提供することを目指すことです。
解析にあたって提供するデータは、提供前に個人を特定できない形に加工した上で提供しますので、患者さんの個人のプライバシーは完全に保護されます。 本研究の解析にご自分のデータを使用されることを拒否される方は、当科担当までその旨お申し出下さいますようお願い致します。
詳しくはこちらをご覧ください。